人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【レビュー】FREETRON FIGHTER-I

【20111218追記】メーカー名が判明したので本文末尾に追記

 多い。多すぎるのではないか、って何がってあれですよ出張。

【レビュー】FREETRON FIGHTER-I_c0004568_22222820.png

 出張。
 こないだの日曜日に日帰りで福岡に出張、戻ってきて別のイベント2連日、で明日から大阪(1日で終わるイベントだけど朝1からなので前日入り)、という10月下旬から11月初旬にかけて妙にビッツリとした多忙具合。

 多忙、つっても世の中にはもっとたくさん忙しいヒトがいるワケで、比較論で言うとそれほどでもー? ってコトになるんでしょうけれども、ねぃ。

 で、地方出張ってーと普段使っている"PASMO"。アレが使えないワケで券売機で切符を買う、というイベントが発生するんですな。
 「おお、切符!」とかいって何だかワクワクしたり・・・しそうな気がするんですが、烏丸が出張でお出かけするようなところは大概自動改札になってるのでなんともノスタルジーに浸りきれない寂しさ。せっかく紙の切符、なんだからーなんて思うんですけれども、21世紀、なんですな今。
 昔の改札の、軽快なパチパチ音。あれってもう味わえないのかしらー。


 というコトで本日はノスタルジー、というか今時これを引っ張り出す理由も特にないだろうに、みたいな製品であります。


【レビュー】FREETRON FIGHTER-I_c0004568_22221594.png

メーカー不明 FIGHTER-I

 こんな子。プラットフォームは"GENESIS"、つまるところメガドライブ用のアーケードスティック、であります。

 アケステ? とか言いますと最近の若人の方々がおっしゃるところの"RAP"、だとか"TE"、とかアーケードの部品をそのまま使ったという大変豪華な、かつ安定感抜群の巨大スティック・・・を連想するワケですが、まぁなんだ今で言うところのアケステって昔はこんなのがザラだったんですよ、という。


【レビュー】FREETRON FIGHTER-I_c0004568_22263595.png

 実にコンパクトなボディに6ボタン。
 下段に"A"~"C"と上段に"X"~"Z"とメガドラ配置。ひょっとしたらボタン脇のレタリングを変更して配色をちょっと白系に変更したスーファミ版なんかも姉妹品にありそう、なんて想像するんだけどこれしか持ってません。


 ほいでは順に、部位。


【レビュー】FREETRON FIGHTER-I_c0004568_2229596.png

 見ての通りアーケードのパーツをそのまま・・・
 ではなくメンブレン式のボタン。感触は(賛否の"否"多めでしょうが)実に面白く、ファミコンのコントローラのボタン、あれをそのまま大きくリサイズしたようなタッチ。ボタンのトップも少しだけくぼんでいるようで、指ざわりがちょっと新鮮。

 しかしながらボタンの感触は重く、後ほどご紹介する連射が無いとツラそう。


【レビュー】FREETRON FIGHTER-I_c0004568_22331532.png

 レバーももちろんアーケードのパーツをそのまま・・・
 では当然なく、懐かしいグンニャリレバー。初代アスキースティックがアーケード部品を豪華に奢っていたものの、その後長らく国内アーケードスティックってこれと同様にグンニャリレバーだったワケで、あんまり責められるモンでもないですけどね、時代的に。

 タッチ自体はグンニャリなので褒められたものでは無く無念。ふと思ったんですが、このテのグンニャリ方式のレバーって、一般的なアーケードスティック同様に、


 内部に"ガイド"を装着できれば大分違うんじゃないかなぁ、なんて。いや構造上無理なんでしょうけど。


【レビュー】FREETRON FIGHTER-I_c0004568_22414450.png

 で、最後に連射。
 2段階切替方式なんですが、正直あんまり試しておらず恐縮。


 取り立てて見所があるアケステ、ではないんですけれどもパッケージに少々見所が。


【レビュー】FREETRON FIGHTER-I_c0004568_22443898.png

【レビュー】FREETRON FIGHTER-I_c0004568_2245187.png

【レビュー】FREETRON FIGHTER-I_c0004568_22451689.png

 配色が80年代中盤~後半っぽくって素敵、なのと


【レビュー】FREETRON FIGHTER-I_c0004568_22462383.png

 どうやらトレードマークらしいピンクのウサギwithダブルピース。
 いや"TM"、は分かったんだけど肝心のメーカー名がパッケージのどこにも発見できず。


 じゃあ本体のどこかに書いてあるだろう、と底面を見ると・・・


【レビュー】FREETRON FIGHTER-I_c0004568_22423694.png

 底面中央にも、本来あるハズの型番やらメーカーのロゴ刻印が無し。(しかも固定方法が吸盤)
 ってーコトはこの、


【レビュー】FREETRON FIGHTER-I_c0004568_22585066.gif

 不愉快なウサギロゴだけが手がかり。
 ってんで、Google画像検索から類似画像を検索してみたもののー

【レビュー】FREETRON FIGHTER-I_c0004568_2302947.gif

 どうも見つからず。(っていうかGoogleの類似画像検索って色の占有率と2値化した時の黒の位置くらいしか見てない?) トレードマーク、ってのは分かったんですが、なーんでメーカーの名前は出さないんでしょうかねぃ。


【レビュー】FREETRON FIGHTER-I_c0004568_232579.png

 ともあれ、今時ひっぱり出してノスタルジー。って烏丸みたいな年代の人的にはノスタルジーなんでしょうが最近の人にはひょっとしたら新鮮に感じるかもしれませんよ、という。


  デザイン  ★★★☆☆ いや箱のウサギは置いといて他はいかにも昔の普通
  操作性   ★★☆☆☆ これも何と比較するのか、って
  備考    後述
  参考URL -


 そうそう、書き忘れたんですがケーブル長が2メートル近くあるのが少々便利。
 なのはともかく、ひとまずメガドライブの"餓狼伝説2(トンデモ移植)"と、定番"サンダーフォースIII"をプレイ。前者はタカラ移植ながらもコマンド入力が楽勝という一品・・・だったんですが、やっぱり吸盤を固定出来るテーブルじゃないと難し目。っていうかやっぱりグンニャリレバーってばコマンド入力無理目。
 後者についてはアレアレ不思議、案外フツーにプレイ可能。ひょっとしたらシューティングゲームとかはグンニャリレバーでもどうにかなるのカモ・・・

 とか言うとコマンド入力有りなシューティング、とかで試したくなりますねぃ。"ツインイーグルII"とか。


 メガドラで出てないけど。


 っていうか移植されてないけど。


【追記】
 で、Twitter経由でNES_BOY氏にもらった情報によると、駿河屋の取扱商品の中にこのピンクのウサギwithダブルピースのロゴが!

【レビュー】FREETRON FIGHTER-I_c0004568_10361056.jpg

 "MASTERGEAR2"、ゲームギアでマスターシステムのタイトルをプレイする変換アダプタ、になんと。しかもよーく見るとロゴの横に"FREETRON"なる企業名が。おー、じゃあこれで検索してみますと・・・



"FunPlay"

 "FunPlay"なるマスターシステム・ゲームギアの固定タイトルが遊べるゲーム機を2009年に発売しているらしい。・・・2009年にマスターシステム、って南米向けなのかしら。

 ともあれ正体が判明したのでドメインを洗ってみると、"www.freetron.com"なるURLを発見。


International Private company
9th Fl. Unit A, Kader Bldg. 22, Kai Cheung Rd., Kowloon Bay, , Hong Kong
()852 2 755 8821, 852 2 755 7428 fax, http://www.freetron.com

 ビジネスマッチング系の企業情報を見るかぎり、ビデオゲームやPC周辺機器を取り扱い(しかも"Casio"の販売代理もやっているらしい)、ってどーもそれっぽいんですが・・・


【レビュー】FREETRON FIGHTER-I_c0004568_15561630.gif

 残念ドメインは売出し中。ってーことは既に亡き者・・・?
 まぁ2009年にマスターシステム、じゃあなぁ。いや好きだけど。
by karasuma_usb | 2011-10-30 23:15 | コントローラ

変なコントローラを千切っては投げ千切っては投げ。


by karasuma_usb
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31