人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【レビュー】A4Tech GP-11

ホイール、第二の使い道。
 読者ちゃん諸君は、"SUZUKI KATANA"というバイク、ご存知でしょうか。


【レビュー】A4Tech GP-11_c0004568_2162672.jpg

 
SUZUKI KATANA

 実は烏丸、学生時代に友人の付き合いで近所のバイク店にバイクを見にいった折、免許も無いのに購入してしまった(無論納車までに免許を取得した)オモイデのバイクなんであります。


 (まぁ購入後に2年程度でタクシーに突き刺さって廃車しましたが)


 さておきこのバイク、タンクの斜め下に、大層カコイイデザインのコック型スイッチがあるんですな。

【レビュー】A4Tech GP-11_c0004568_2165554.jpg

 
これ。

 その存在自体は非常に気になってはいたものの、購入してみるまでこのスイッチの機能については想像も及ばなかったんですが、実はこれチョークスイッチ。つまりエンジン始動時にキャブレターへの燃料供給量ガスの濃度を増減させるスイッチ、と。

 本来なら実用的な観点からセルスイッチ付近、少なくともハンドル付近に配置するのが一般的な設計であるにも関わらず、既存の機能をその車体のデザインを壊すことなく効果的に実装・・・いやはや、流石は国産バイクデザインの雄(デザイナーはドイツの方ですが)。購入後にいたく感動したものです。



 と、まぁ既存の機能を効果的に実装、というキーワードを踏まえた上で今回はこれ。












【レビュー】A4Tech GP-11_c0004568_2174669.jpg

【レビュー】A4Tech GP-11_c0004568_218851.jpg

 A4Tech社製ゲームコントローラ、「GP-11」であります。Microsoftのサイドワインダーの形状をパチモノファミコン付属のコントローラ風にアレンジしたような形状とカラーリング。
【レビュー】A4Tech GP-11_c0004568_218272.jpg

 インターフェースはここのところ拙ブログではご無沙汰、ゲームポート。

 最近は"ダブルクリックボタン"だの"3連射"だのというワリとどうでもいい付加価値でゲーミングマウス業界にその(微妙な)地位を確立している同社ですが、数は少ないながらもPC用のゲームコントローラも出していたりするとゆー。(拙ブログでは同社のコントローラ、2回目ですかね)


 そんなA4Tech社ですが、このコントローラにもご覧のとおり珍妙な機能がついているとゆー・・・まぁ各部位を拡大画像で一通り。


【レビュー】A4Tech GP-11_c0004568_2185393.jpg

 かすかにエンボスがついている方向キー。
 ストロークはご想像の通り、かなり浅め、で当然クリック感の無い一般的な粗悪品然。
 軽くシューティングゲームなんかをプレイしてみましたが、上下左右の正確な移動には少なからず努力が必要。ああステレオタイプ的開幕。


【レビュー】A4Tech GP-11_c0004568_2192552.jpg

 ABCDXYと刻印された6ボタン。
 6ボタンといいますと大概がエルゴライクな配置が通常ですが、この製品だと"エルゴ? 何それ"みたいな。


【レビュー】A4Tech GP-11_c0004568_2195366.jpg

 LRに位置するのが、そのままLRと刻印された2ボタン。
 カチカチとした明確なクリック感は無いものの、まー粗悪品コントローラとしては及第点・・・って、粗悪粗悪言うのもあれですが、諸君ら期待してないでしょ? このテのマイナー製品に。


【レビュー】A4Tech GP-11_c0004568_21102484.jpg

 ここ最近のUSBゲームパッドであれば9番目・10番目に位置しているのがT-A・T-Bボタン。ゲームポート全盛期をご存知の方ならばお馴染みの独立連射ボタン。ABボタンの連射を担当、と。しかしまーどーにも扱いづらい場所に位置しております。ここでも"エルゴ? 何それ"みたいな。



 と、まぁここまでは実に地味。っていうか敢えて購入するべきか悩まなくてもいいくらいのポジションにあるコントローラであります。




 が。



 どーにも気になるのがこれ。


【レビュー】A4Tech GP-11_c0004568_2111268.jpg

 自己主張の激しいカラーリングをしているホイール。
 最近のUSBゲームパッドでもアクセル等のアナログコントロール用にノンクリックタイプのホイールが実装されているものが見受けられますが、これはなんと"カチカチ"とした明確なクリックホイール。これはもー購入一択でしょう、そうでしょうとも。


【レビュー】A4Tech GP-11_c0004568_21112522.jpg

 じゃあこれ、いったいどんな機能なのーって早速興奮しながら回してみると・・・



【レビュー】A4Tech GP-11_c0004568_21115435.jpg

 


【レビュー】A4Tech GP-11_c0004568_21122581.jpg

 
??


【レビュー】A4Tech GP-11_c0004568_21115435.jpg

 
???


【レビュー】A4Tech GP-11_c0004568_21122581.jpg

 
?????


【レビュー】A4Tech GP-11_c0004568_21115435.jpg

 
??????


【レビュー】A4Tech GP-11_c0004568_21122581.jpg

 
???????




 ・・・Aボタンが反応?

 っていうかAボタン連打?
 ってーコトは左側にあるこのスイッチは・・・

【レビュー】A4Tech GP-11_c0004568_2113250.jpg

 なんとホイールが担当するボタンの切り替え用?

 じゃあ、ってんで早速スイッチを"B"に合わせてホイールを操作、なるほどBボタンが同じように反応。続いて"C"、同じく。更に"D"・・・ってアレ? スイッチがDまで行かない・・・あのぅこのスイッチ、"ABCD"表記なのに3段階(ABC)なんですが。

 スイッチの表記と実装が異なることに驚くのは当然として、なんでまた独立した機能ではなく、単独で実装されているボタンと同様の機能しか無いんだか。確かにホイールをくるくる回すことでボタンを連射ってのは、単にボタンを連打するよりは効率的「かも」知れませんが、そこに立脚点を置いて設計しちゃう不思議。っていうかABボタンに関して言えば連射用のボタンが別に実装されてるじゃん・・・


 で、改めて奇跡的に現存しているドライバのダウンロードページを見ると、確かに「Fire Wheel」の表記。
【レビュー】A4Tech GP-11_c0004568_21171598.jpg

【レビュー】A4Tech GP-11_c0004568_21175631.jpg

 ファイヤホイール・・・これも既存の機能を効果的に実装したA4Tech独自のテクノロジーなのかしら・・・。



 デザイン  ★★★★☆ ホイールの意味不明さが最高
 操作性   ★☆☆☆☆ 連射方法が2種類・・・面白すぎ
 参考URL メーカーHPは例によって左柱から
 備考    後述


 どーもこの"ファイヤホイール"といい"3連射ボタン"実装のマウスといい、同社の製品は既にある機能を珍妙なカタチで拡張、というのが基本コンセプトにあるよーな。
 奇抜なアイデアを仰々しく喧伝しておいて本番でダイナミックに顔面から転倒するよりも、普段から自分でまいた小石に蹴つまづきながら地道に進んでいる方が堅実な生き方、というのが同社の社訓にあるんじゃないか、なんて想像させてくれる、まー実に拙ブログ向け(誉めてねぇ)なコントローラではありました。
by karasuma_usb | 2007-08-16 21:18 | コントローラ

変なコントローラを千切っては投げ千切っては投げ。


by karasuma_usb
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31