正に"2 in 1"、なUSBゲームパッド。
2008年 11月 14日
モグモグと惣菜パンを食べながら思ったんですが、いますよね奇形の動物で、頭が二個のやつって。(→Freaks of Nature)

こーいう生き物って口は二つで胃袋は一つなんですもんね。だとしたら満腹中枢って共有してるのかしら? 満腹中枢ってモグモグ咀嚼すると刺激されて満腹感をもたらすそうですが、片方がモグモグしてるだけで、もう片方の頭も満腹感を感じるんですかねぇ・・・
って、なんの話かと申しますとですな、中国で面白いものを見つけたんですな。(以下、グロ注意)

嘘。
中国の見本市サイトである"Made-in-China.com"で発見したのが二股コントローラ。要するにPS純正コントローラにそっくりなUSBコントローラ×2が、一つのUSB端子を共有している、と。うーん、なんだかお得なんだかどうなんだか。
ともあれ、内部的には別のコントローラとして認識されるでしょうから(そりゃーこれで1コのコントローラとして認識されても困るワケですが)、メリットは単にポートがヒトツ塞がるだけで済みます、程度。 なのですが、よくもまーこんなものを考えたな、というか。
今のところ国内のペリフェラルメーカーが採用に名乗りを上げていないところをみると思ったよりも冷静なのかしら国内メーカー。それとも不況だから?
ともあれ、欲しければ海外のベンダーが採用するのを待つか、どうしても欲しければ上記のサイトから直接問い合わせて1000個単位くらいから購入可能。
烏丸? 烏丸はいいや。