海外版3DOのコントローラが、気になる件。
2008年 11月 17日
さて先日、ひょんなことから"アローンインザダーク"の攻略本? ガイドブック? を古本屋で発見してしまいヘブン状態、いやさ恍惚としてしまった烏丸なのですが、その3DO絡みでかなり気になる画像を発見。

海外のフォーラムで発見した海外版3DOのラインナップ。恐らくはゲームショウだかなんだかの一コマなのかと思わるんですが・・・右下は恐らくSANYOの"TRY"の海外バージョン、左下は画像が不鮮明で判別できないんですが、上はGoldStarこと現在のLG電子。
どこのブランドであってもまー所詮は3DO。 なので今から海外の本体を買い集めるなんてーことはしないのですが、いやー気になるでしょ気になりまくるでしょ、そうコントローラが。
改めて上記画像ですが、左下は日本国内で流通しているPanasonicやSANYO製のものに付属しているのと同一。なのですが右下の海外版"TRY"と上のLG電子のもの、特に前者なんてメガドラのそれにクリソツ。

どー見ても初代メガドラのそれ、って違うのは方向キーのデザインくらい? いやーすごいワこれーSANYOなのにー・・・って思ったんですが、どうもこのデザインでそのまま発売したのではなく、上のLG電子のものと同じものが添付された様子。流石にSANYO、そこまでお馬鹿さんじゃなかったようで・・・
って、これがLG電子だったらそのまま出してるんだろうけどな。
いずれにせよ、3DOのコントローラも本格的に集めて見たくなった烏丸なのでした。