"武力ONE"の続編、用?
2010年 08月 01日
・・・って思ってたのに移植されませんな、
"武力one"
いやぁ実際のトコロ移植されてもうーん、というか一人で遊ぶのはうーん、かといってオンライン化したところで恐らくプレイヤー人口が・・・とかとか、実現すらしていないことに対してもネガティブなキモチになる、そんなマイナー格闘ゲーム。 ・・・ってご存知かしら?
当時格闘ゲームは徐々に下火。加えて、ゲーセンとコンシューマのスペック差がドンドコ縮んでいる最中。なんとなーくゲーセンに足を運ぶ人も減って・・・っていうかそれ以前に大問題だったのが、

この操作形態。
左手がボタン、右手がナスレバー。 まぁアケステを上下逆に持てば、とか右アナログスティックを使えばーとか思うんですがまぁそもそも出てないし、とか思ってたら・・・タオバオでかなりキョーレツなアケステをば、発見。

ワーオ。
右がスティック、左が6ボタン。なるほどこれならば"武力one"の次回作が左6ボタンでも安心、ってボタンで左右移動だけでなく残りの4ボタンで何を? 全部挑発?
ともあれコンパネを見る限り、"ストリートファイターIV"を右スティック左ボタンでプレイしたい人向け、の製品のご様子・・・左利きは全人口の1割くらいいるらしいので、中国だと結構な数いるのかしら? なんにせよ日本では見かけない製品、お値段は3000円しない位。
烏丸は、置く場所に余裕が、出来てから。
いやマジでアケステの保管に困ってるんですが実際。