人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お楽しみ棒の、お手入れに。

 快楽の為にはお手入れを欠かさぬタチ。烏丸です。

 烏丸が夜な夜な優しく撫でさすったり荒々しく握り倒したりしているお楽しみ棒、ことジョイスティックっつーかアケステの件。愛用しているのがHORIの初代RAP、これがまた業務用部品を使用しているせいかそうそう故障しない、とは言えタマには"愛用"を裏付けるべく何かお手入れをせねば・・・ってんで数年前から使っているのが、

お楽しみ棒の、お手入れに。_c0004568_21292620.jpg

 こちら。バイク用の潤滑材、なんですな天然成分系、っていうかヒツジ系。
 入手性のしやすさでは"CRC"、なんですけれども、どこぞで聞いた話ではプラスチックを痛める、とかなんとか。バイクで使う分には金属然とした部分には"CRC"、プラ系の部品が近いところにはこれ、とか使い分けていたんですが、面倒なのでいつしか統一。んでバイクは全損したのでスプレーだけ残った、という。

 アケステへの使い方は簡単。
レバーボールのシャフト下のカバーを持ち上げて、露出した根っこに『ほんの少し』スプレー。もっと厳密にメンテナンスするんだったら、レバーそのものを分解してマイクロスイッチに、ってやるべきなんでしょうがそれも面倒ですしねぃ。っていうかこれだけでも大分感触が違う『気がする』しねぃ。

 ともあれ、アケステのメンテナンスにお悩みの方は、ご参考までに。
by karasuma_usb | 2010-08-24 21:31 | 烏丸の壷

変なコントローラを千切っては投げ千切っては投げ。


by karasuma_usb
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31