周辺機器、使いたさ。
2010年 12月 12日
もう再来月には話題の"3DS"が発売、だってーのに急遽"DSi"が欲しくなったりして・・・で、購入したんですな、乙女ちっくにピンクを。

最初はどう考えても赤、だったのですが赤の現物が光沢、他のDSiはマットカラー。で、さんざん悩んだ結果ピンクにしたという。こう、べたーっとした赤が良かったなぁ、って今更思うんですがピンクはピンクでファンシーで好きカモーみたいな。
本体を購入するとどーしても欲しくなる、というか多少がガサツに扱うコトを許容してくれるアイテム、本体ケースなのですがこれもやっぱりピンク

カバーをつけて更にしっくり、したのはいいのですがこのカバー、プラスチックの上にアルミ素材がついてるせいでこの時期異常に冷たいのがニンともカンとも・・・
さてこの"DSi"、本体購入の動機が実は・・・こんな製品。



例によってスピーカー。
いあー、クレードルというだけでなんか購買意欲がムクムクと湧いてしまうんですがどうかしら。 ともあれこの"サウンドスピーカー"なる商品が"DSi"専用。なんと気の利かない。っていうかレンガですなまるで。
で、接続してみるとこんな具合

肝心のスピーカー接続が"サウンドスピーカー"と有線接続、しかもスピーカーのフタを閉じる時に

接続を外さなくてはいけない悲しさよ。(これはまぁ、"DSi"側の設計の問題なんでしょーけど)
っていうかそれより由々しき問題なのが、

しかし接続するとLRが押せないんですけどこれ。 つまり接続したまま持ち歩くな、ってコトかしら。
あ、肝心のスピーカー性能ですが、残念ながら"DSi"本体内蔵のスピーカーを2~3割り程度 残 念 に したような音質です。ええ。