"特攻空母"な、パスケース。
2011年 02月 06日
さて読者ちゃんはご存知でしょうか、"特攻空母ベルーガ"を。
"特攻空母ベルーガ"
21世紀だというのに。世の中オープンソースOSが隆盛を誇っているというのに。
なのに今日日"P6"? というレガシーもいい加減にしてほしいけれども素晴らしすぎる完成度、な同人ソフトこそがこの、"特攻空母ベルーガ"。
なんですが、"PC-6001/PC-6601"実機を持っていなくても遊べるように、同機のエミュレータとセットになったパッケージ、ってのを奇跡的に拝領。

んでもって烏丸には嬉しい、

ステッカー付きw
っていうか、"特攻空母ベルーガ"の"タイニープロジェクト"の方に送っていただきました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。
ってんで、

お気に入りのカセットテープ型パスケースに、貼りつけて完成。
っていうかカセットテープの存在自体をそもそも知らない世代に見せると何コレ、らしいですなカセットテープ。ピーガガー、も今は昔よなぁ。
ところで。
"特攻空母ベルーガ"のパッケージの中に、

謎の醤油差しが。ほらあの、お弁当に入っているアレ。

・・・しかも『素手で触らないで下さい。』
なんかこう、陰謀めいたものを感じるんですが烏丸。。。