人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サラリーマンの街に、マークIII。

 いつかいこういつかいこう、そう思いながら5年? だか経過しちゃったんですがようやく立ち寄るタイミングが・・・いやどこか、ってご存知でしょうか、新橋にあるファミコン店、"mario"。


サラリーマンの街に、マークIII。_c0004568_23183215.jpg

 飲み屋とか立ち食いそば屋とかそーいうお店しか無さそう、そんな新橋に有るらしい、と聞きながらもねぇホラ新橋とか用事がないじゃないですか。なのでいつか行けたらいいナと思っていたんですが本日、


サラリーマンの街に、マークIII。_c0004568_23212878.jpg

 ようやく5分くらい立ち寄り成功。
 場所から連想できないくらい濃い品揃え、と聞いてはいたんですがなるほど、目の前にある量販店で購入するよりもココで買うことのメリット、と言わんばかりに同店のみの"特典"付き最新ゲームとかあったりしてなるほどー固定客のハートを鷲掴み、なのかしら。


 んでもって最新タイトル以外にも、


サラリーマンの街に、マークIII。_c0004568_23233436.jpg

 ショーケースにはファミコンやらスーファミやらがギッチリ。
 折よく探していたタイトルが・・・って、この詰め込み方だと何が何だか。しかもよくよく見てみると価格は店員まで~とかそういうのもあったりして。

 じゃあ、ってんで店の奥を覗き込むと、店員さんはタバコを吸いながら談笑中。なんだかとっても不思議。いや秋葉原のジャンク屋なんかだとフツーの光景なんですけどね。中古ファミコンのお店、とかだと珍しいのかなっつー。

サラリーマンの街に、マークIII。_c0004568_23255155.jpg

 更に脇の通路には、おおお"セガ・マーク3"のタイトルが!
 ・・・って、これまた結構な価格。正直、秋葉原のお店だけじゃなくって、烏丸が徘徊する郊外のお店の方が・・・みたいな。


 でもアレか、新橋周辺で働くそれなりの年齢層を対象にした価格(と接客)設定なのか。大人の社交場。


 烏丸はまだまだ小娘なんだなーって。
by karasuma_usb | 2011-04-04 23:29 | 烏丸の壷

変なコントローラを千切っては投げ千切っては投げ。


by karasuma_usb
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30