人気ブログランキング | 話題のタグを見る

テストはした・・・したがその環境と結果は、内緒。

 "オークション"がセレブの遊びだったころには有ったんでしょうかね、『ノークレーム・ノーリターン』

 実際のところ、オークションの商品詳細に書かれていない瑕疵、もしくは書かれているけれども事実と異なる瑕疵についてのクレームは有効、だったりするんですが・・・まるで印籠の様な強権を発動しちゃう、というか"おまじない"のような不思議な言葉ですな。

 (実際烏丸もヤフオクに関してはサービス開始から利用していることもあって、その"印籠"に振り回されたコトも2度や3度ではなく。しかしながら落札するブツがそれほど高価なものではなかったり、また落札後のやりとりが面倒だったりして、"まぁいっかー"と結果的に出品者を甘やかしてしまうことも有ったりして反省)


 で、この『ノークレーム・ノーリターン』とほぼセットで使われる、特にコンピュータやらビデオゲーム関係のハードウェアに多いのが、『動作確認済み』『テスト済み』。 ところがこれも『どのような環境で』・『どういう手順で』動作確認なりテストなりをしたのか一切不明だったり。


 っつーコトで、実に訝しい製品が、eBayに。


テストはした・・・したがその環境と結果は、内緒。_c0004568_21323942.jpg

SEGA GENESIS WHITE 3RD PARTY 4 BUTTON CONTROLLER TESTED

 "TESTED(※意訳:テストしたので安心してくれよブラザー!)"とかタイトル末尾に有るんですがジェネシス、つまり海外版メガドラ用のサードパーティ製コントローラを名乗っている出品物。ジェネシスは、いいんですが4ボタン。しかもSELECTとSTARTらしいボタンが中央に、っていうかボタンのカラーがどーみてもDC系配色? っていうかボタンのエンボスがよく見ると"□"? むぅ?

 よくよく思い起こしてみるとこの形状どっかで見たことあると思ったんですが・・・"ファミコン互換機"? ああなるほどファミコンの互換機ってコントローラの形状だけはATARI9ピンコネクタだもんねー、なるほどジェネシスと同じ形よねー。


 って、じゃあこの"TESTED(※意訳:ガタガタ言うなよテストしたっつってんだろブラザー!)"ってのは一体? ジェネシスに挿してテストした? ら奇跡的に動いた? だとしてもボタンの数とか不一致ですがそのあたりは?

 みたいなキモチになった夏。
 これが日本人だったら『動作チェックしていません、ジャンク扱いで』になるんでしょうかねぃ。


 →"SEGA GENESIS WHITE 3RD PARTY 4 BUTTON CONTROLLER TESTED"
by karasuma_usb | 2011-08-03 21:52 | 烏丸の壷

変なコントローラを千切っては投げ千切っては投げ。


by karasuma_usb
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30