人生初のロックマンが実に、胡散臭くて。
2011年 08月 21日
"嫌い"とかって言いづらい立場だったりするのでフォローしますと、"DASH"は好き。っていうかロールちゃんとか好き。(もちろん"DASH"自体のゲームシステムも)なんですが、この"ロックマン"は最初の刷り込み、友人宅での初プレイで死にまくる、っていうか殺したはずの的がスクロールアウトで復活するというDr.ワイリー印の生産プラントの鬼のような生産効率、それだけが、どーも、ねぃ。
ところが周りを見渡すと、不思議なことに嫌いな人ってあんまりいないようで、アレレひょっとして烏丸って少数派? ヘタにネガると只でさえ少ないトモダチが減ったりする?? と、なーんか今まで言いそびれてしまったーみたいな。
なのでこれまで一度たりとも購入したコトが無かったんですが、ワケあって本日初購入。

カセットの色自体が違う、上に印刷品質が恐ろしく低い・・・
に、加えて謎の文字列"WHIRLWIND MANU"。どーも検索してみると海外のパブリッシャー・・・ではなく、海賊版流通の会社? の様子。


ちなみに背面には中文の他、例によって怪しい日文フォント。
うーん、平然とハードオフのファミコンコーナーに置いてあったけど、店員さんもまーいっかー、だったのかしら。
ちなみに中身はフツーの"ロックマン"だったので敵がリポップしすぎて早々に、投げた。