吊るしに飽きたら、"DIY"。
2012年 02月 14日
って、なったらば出てくる答えは"DIY"。つまり自分で作る~という選択肢。
この烏丸も大昔に適当な箱に風穴を開けてアーケードスティック(当時は"ジョイスティック"って呼んでましたが)をセコセコと、好きな部品を組み合わせたりして作ったっけかなぁ、とか思うんですが今度は時間が、みたいな。
しかしながら改めてああ"DIY"、いいかもしれん。そう思えるような逸品を発見。

おおおお、愛らしい。"バブルボブル"の主人公×2をあしらった自作アーケードスティック。
"バブルボブル"を遊ぶにしては多すぎるボタン、海外らしく"ナスレバー"、と今一歩な感じがしなくもないですが自作の喜びってまさにこう。天板の絵は差し替えられるように出来ているのかしらん、こーいうのを見るとよーしアタイもいっちょ作るかーみたいに
盛り上がるんだけど所詮、朝起きたらそんなコト忘れてるのな。