アケステ奪われるその、市場。
2012年 03月 12日

USBの変なデバイスを大量に扱っている&日本国内までの送料がUSドルでわずか3ドル! という強烈な香港通販、"usb.brando.com"で発見したアケステがこちら。 メンテナンス性を重視してネジの数と位置がーとか操作の安定性を考慮して天板は平らにーいやいや手首をフォローすべく手前に下がるようにーなんて気を使うのがバカバカしくなるほどに直感的デザイン(いや思いつきという意味で)。
もはやこのレベルになると正道以外の機能をプラスアルファしないとどーにもならないんでは、と思ったら案の定のマクロ機能。本腰入れて格闘ゲームを~とかっ層向けではないことは実に明らか。
っていうか、アケステに関しては高級なものがスッカリ当たり前になってしまって、こーいう変だけどいろいろおかしいんだけどでも安いヨ、みたいなのって国内市場だとホントに見かけなくなって実に寂しい。いいのかその市場を中国勢とかに奪われちゃって!
・・・いやいいのか。