20年越しの、地球解放。
2012年 05月 27日
本日手持ちのゲームボーイのカートリッヂをケースに入れてキレイに片付けちゃうぜー、と先日の話の続きの作業をせん、とケース購入のために近所のハードオフを巡回。目的のゲームボーイのケース(あれです新品買うと最初から入ってるケースですね)はなっかなか見つからず、例によって目的外の買い物をしちゃったりしながら、あんまり行かない方向のハードオフの存在をなんとなーく思い出して足を向けたらば。

モノクロゲームボーイ時代の名作の呼び声高い、T&Eソフトの"地球解放軍ジアース"を、なんと105円で発見&大購入。
なんかもー、久々にハードオフで、というか公衆の面前で失禁するところでしたよ小生。いやしたことないけど。今後は、あるかもだけど。

ともあれ早速帰って愛用の"GameBoyAdvanceSP"で起動。
人生初プレイだった・・・とは思うんですが、先々の展開とかサウンドとか記憶にあったのは、過去に動画サイトなりでプレイ動画を見たからだったみたい。どーやってんのか皆目検討がつかない多重スクロールとか、イメージファイトライクな面構成とかやっぱり琴線。ああスゴイ、今日はもう死んでもいいやー、みたいな。
ちなみに手元の資料だと発売は1992年の12月18日。年末商戦にシューティングか・・・すごい時代だったんねぇ。