今まさに動画を持ち歩く、時代。
2012年 08月 28日
烏丸です。
久々にワケの分からない買い物をして自分の行動力がホント不思議。本日買ってきたのは、こーいう。

一件、"3DO"っていうか"FZ-10"? に見えるんですがさにあらず。

日立の"MASTACS VT-LC50"なる、アクティブマトリクス液晶付きVHSレコーダー。いあー、今時VHS、ってのがまたもうなんかスゴイんですが、液晶がついてる面白さに惹かれてついウッカリ。
とか言いながら実際のところ拙宅には無いんですな、VHSのテープとか。流石に。なので、近所のハードオフまで出かけて来て、

名作の呼び声高い『未来世紀ブラジル』を大購入。大購入つっても105円とかなんですけれども。


レンタル落ちだけあってダイーブ、テープが傷んでいる様子なんですが果たしてこれがテープの痛みのせいなのか本体側のせいなのか皆目検討がつかず。でも面白いからまぁいいやーみたいなー。
ところでこの"MASTACS"ですが、本体に持ち運び用のキャリングハンドルとかついていて更に興奮。絶対に持って歩くことなんて無い、とは思うもののこの『持ち歩こうと思えば持ち歩ける』ってのがいいですねぃ。
コンポジット入力もついてるし、適当なゲーム機でも接続してみよーっと。