人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レトロフリークをブラストシティに、大接続。

先日購入しましたよー宣言をしたんで諸々割愛するんですが、今回は

レトロフリークをブラストシティに、大接続。_c0004568_20055068.jpg

どこのご家庭にもあるブラストシティに、今話題のレトロフリークを、これまたどこのご家庭にもある機器で接続してしまおう、という話題。

さて、そもそもレトロフリークの画像出力はHDMIで1280x720(720p)固定。対して、ブラストシティのブラウン管はD-SUBで15/24/31kHzに対応するものの、最大解像度でも31kHzの640x480(480p)止まり。なので、レトロフリークから出力される720pをダウンスキャンして変換する必要がある、と。

んで、どーいうアプローチで行うかと言いますと、一般的な家庭である拙宅にあったのは

レトロフリークをブラストシティに、大接続。_c0004568_20084993.jpg
レトロフリークをブラストシティに、大接続。_c0004568_20084975.jpg

これ。

かつてロジテックから販売されてたコンポーネントRGBコンバータ『LDC-RGB2』であります。役割としては、コンポジット / S / コンポーネントに加えて、D4入力を31kHzのD-SUBに変換するという。 いろんな端子を完備しているこの製品、とは言えレトロフリーク(720p)の出力とイコールなのはこの内、D4だけ。

ってんで、

レトロフリークをブラストシティに、大接続。_c0004568_20084900.jpg

HDMIからD端子に変換するコンバータ『Simble HDMI to D端子コンバーター』を追加で導入、と。接続の手順は、こんな感じ。

レトロフリークをブラストシティに、大接続。_c0004568_20231497.png


レトロフリーク自体は720pのつもりのまま、トランスコーダで強制的に480pにしてる、と。 で、実際のところの画質の話、ですが

レトロフリークをブラストシティに、大接続。_c0004568_20064592.jpg

ご覧のとおり、フォントが僅かにかすんじゃっている状態。コンソール選択のアイコンも、

レトロフリークをブラストシティに、大接続。_c0004568_20064675.jpg
なんだかぼんやり。もーちょっとコントラストいじったほうがいいのかなーと思いながらも、左下の、

レトロフリークをブラストシティに、大接続。_c0004568_20064645.jpg

チートコード用のメニューアイコンなんかは、フォントがボールドなので平気っぽいんですけどねぇ。で、実際にゲームを起動したらどーなのか、と申しますと、

レトロフリークをブラストシティに、大接続。_c0004568_20064619.jpg

レトロフリークが対応している旧世代のゲーム群は、RGB21pinに近いレベルでくっきり。720p固定を前提とした画面設計なので仕方がないんですけれども、今後のUpdateでフォントサイズ変更できたらいいなーという希望。(これを喜んで買う世代は、老眼突入か一歩手前でしょーしねー)

HDMIからVGA(D-Sub)に直接変換する系の製品で、720pを480pに変換してくれる楽勝製品をお持ちでしたらば、こんな面倒な手は使わなくてもいいカモ。まーこういう方法も有るよね、と参考までにー


by karasuma_usb | 2015-11-07 20:24 | 烏丸の壷

変なコントローラを千切っては投げ千切っては投げ。


by karasuma_usb
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31