【レビュー】メーカー不明 Advance Fighter
2005年 01月 15日
マックエキスポの興奮冷めやらぬマカーの皆さん、こんばんは。いやいや、どーですか"Mac Mini"と"iPod Shuffle"。購買意欲は沸きましたでしょうか。 烏丸自身はマクミニがカナーリ気になるのですが、用途がさっぱり見当たらない&資金不足で今回も見送りです。うーん、残念。
さてさて。マックと言いますと、やれ「ソフトが少ない」だの「対応周辺機器が少ない」だの言われていましたが、図らずもアイポドのおかげで昨今、ボチボチと周辺機器が増えてきました。もちろんアイポドの周辺機器を中心に、ですけどね。なんにせよサードパーティが増えつつあるってのは、マカーとしては嬉しい。
「もーなんか色々そろえちゃうーゼ~!!!」
・・・ところがですね、ドイツもコイツも真っ白なんですな・・・。
これじゃ「色々」そろえられないワケです。 それもそのハズ、ここ数年のマックはアイマクのいわゆるカラフル路線から、真っ白+銀色路線に切り替えてしまったからです。これは困った。
「もーなんか部屋に合わないーゼ~!!!」
・・・いや、カラフルだった時も部屋に合わなかったんですけどね。 なんかこう、白だとか銀色だとかの色づかいですと、システムキッチンだとかユニットバスにしかマッチしないよーな気がしちゃうんですが、世間的にはどんなもんでしょう? マックの白とか銀色にあわせて部屋を模様替えするのかしら・・・それともユニットバスにマックを設置?
ともあれ、そんなアナタにマックにピッタリなジョイスティックを大紹介。あなたのマカーなりのゲーム人生に華を添える逸品ですよ?

どーですか。どーですかマカーの皆さん。これならアナタの白かったり銀色だったりするマックにもピッタリ。しかもUSB接続なので、変換機装着のわずらわしさもありませんよ? これであなたのエミュレータが生き生きと・・・ってそうです。マックってアクション性のあるゲームってあんまりないんですよね・・あ、アクション性がないゲームもあんまりないんですけど。
あんまりマックがどーの、ばっかり書いているのも「マカー以外」の読者ちゃんに申し訳ないので。 このジョイスティック、USB接続なのでウィンドウズマシンでも使えるのはモチロンのこと、なんとケーブルが二股になっててプレステ接続にも出来ちゃうのであります。これはお買い得。これならお部屋で場所を取ってる他のジョイスティックを処分してこれ一個で十分ですよ分かってくださいよデッカードさんッ!!
ところがギッチョン。致命的な欠点が。

ガビーン。
さすが海外製ってことでしょーか・・・このスティックで「ワイン持ち」しようものなら「妖怪人間ベム」よろしく、指の股が必要以上に広がること請け合いです。「かぶせ持ち」する人には問題ないかも知れないですけどもー。 惜しい。惜しいなー。
デザイン ★★★☆☆
操作性 ★★★☆☆
備考 こんなトコロで書くのもアレですけど、重量もサイズも結構大きめ。特にサイズはホリのリアルアーケードと天板の面積では大差ありません。手が大きい人にはモッテコイかも。
参考URL Now Searching...
スティック部分だけ取り替えちゃうってのも手ですかね・・・でも先端が白いスティックってあんまりありませんしね。ここだけ他の色だと浮きますし。いつものように「慣れ」てしまいますか。