人気ブログランキング | 話題のタグを見る

W-ZERO3に合うイヤホンマイクやらヘッドホンやら。

 本日2度目の更新で意欲的な雰囲気を見せたりなんかしちゃったりして~、烏丸です。

 さてさて、最近ちょくちょくとヨドバシカメラやらその辺りの家電量販店に行く機会が多いんですな。と、いうのは例のW-ZERO3にしっくりくるイヤホンマイクやらヘッドホンやらを物色しているってのが理由なんですけれども。
 ところが店内をぬらぬらと闊歩しておりましても、どーにも残念。これだ! というようなデザインのブツにありつけない。イヤホンマイクは有線方式だとデザイン含め、作りからしてチープな製品ばっかりだし、かといってBlueTooth製品は軒並み1万円超え。先ごろ始めたSkypeとも共用できる商品も~なんて贅沢な悩みをも解消しようなんて考えると、どーにも予算オーバーな感じ。




 で、冷静になってみる時間を我、得たり。




 まーそもそも音声通話っていうか電話自体、殆どすることがないので「モトを取れる」自信がない感じ。じゃあ妥協して有線の安いヤツでいいじゃん、ってなると、そこは例によって裏づけの無いプライドが邪魔するワケで。それにイザ電話がかかってきた時にイヤホンを耳に突っ込んで~、っていう仰々しさが厳しい。(W-ZERO3に耳をくっつけているのも十分、仰々しいですが)
 結局、一旦イヤホンマイクについては電話だけに保留にすることに。



 次いでヘッドホンの件。



 W-ZERO3、当たり前のようにMP3に代表される音声(音楽)ファイルの再生が出来るワケですけれども、これもまた微妙ニウム。と、言うのも、そもそもそれほど音楽再生に特化したインターフェースじゃない(っていうか再生するのにリモコンも付いてない)W-ZERO3で、音楽再生する意味自体に「?」
 っていうかこのテのガジェットを持っている人種って、恐らく音楽再生のガジェットを別に持っている可能性が高い。しかも今時、音楽再生に特化するんだったら、なんぼでも小さくて大容量のモノが殆ど。あくまでもW-ZERO3、スマートフォンなんですよね・・・ここにきて色んなことが出来すぎるってのも帯に短し襷に長しということカナー。それがPDAだ、っつったらそれまでですけれども。
 ってな感じでヘッドホンまでもが保留。



 あーら。この行く当ての無い物欲をどこに向けたらいいやら?








 ・・・ってんで、こんなモノを購入。


W-ZERO3に合うイヤホンマイクやらヘッドホンやら。_c0004568_16552783.jpg

 液晶すらついていない格安MP3プレイヤーであります。先だって破算しました、NHJの製品。重さは僅か17グラムで購入価格は2000円とちょっと・・・って、そーなりますと断じてHDD内蔵だったりはせず、内蔵メモリは256メガバイトと実に大容量(w
W-ZERO3に合うイヤホンマイクやらヘッドホンやら。_c0004568_1754157.jpg

 ちっせー。

 案の定、最小限の機能しか搭載しておりませんで、再生と曲送り、早送りと巻き戻しにランダム再生。レジュームすらついていない上に、電源オン=再生ときた。

 これまで何台もMP3プレイヤーを購入してきましたが、ここまでチープなのは初めてでちょっと興奮(*゚∀゚)=3 今まで買った中では最小最軽量・・・なんですけれども今日日256って。まーRiotのアルバムが4枚入ったから良しとする。この軽さなら首からブラ下げても水子ライクな肩こりに悩まされることも無いでしょうしね・・・



 ・・・って、なんで付属のイヤホンとネックストラップが一体型じゃないんだよ・・・





       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
   そうだ! ネックストラップイヤホン買おう!

 ・・・あーもうW-ZERO3の話じゃなくなってるよ・・・
by karasuma_usb | 2006-02-01 16:56 | 烏丸の壷

変なコントローラを千切っては投げ千切っては投げ。


by karasuma_usb
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30