人気ブログランキング | 話題のタグを見る

除湿機とコントローラ。

 よーやく天候が回復して一人安堵。烏丸です。

 いやいや、連日の悪天候っていうかプチ梅雨に悩まされて悩まされてもー、って洗濯物が乾かないって点なんですけれども。と、言うのも烏丸のお家には、かれこれ8年くらい動作している除湿機があったんですが、先日謎のエラーコードを吐いて昇天。まー減価償却って点ではそこらのパソコン並みに大往生と言えるのですが、なにしろ鬼籍に入る時期が悪い。
 これから露まっしぐらってーのに何故にこの時期? と、死因を解明するより先に、新しい除湿機を近所のリサイクル屋で物色したんですな、土曜日に。まーリサイクル屋なんで「新しい」なんて申しましてもバッチリ中古なんですけれども、比較的発売時期の新し目の機種が2機種あったんですが・・・


 両方ともメーカーは「象印」
 烏丸も驚いたのですが、同社は電気魔法瓶、まぁいわゆる電気ポットの一流メーカー。にも係わらず除湿機なんてカテゴリの製品も取り扱いがあるんですなあ・・・で、その購入候補の2機種なんですが、

 1)2004年製で除湿容量2リットルも薄型で静穏

 2)2002年製で除湿容量6リットルでドラム型

 あんまり悩んでも仕方がないなーなんて思いながら両機種を吟味。
 前任の除湿機が古いなりに薄型だったこと、しかも爆音だったことを考えると、薄型で静穏の1)をチョイスしたくなる気持ち。まー2リットルって点で微妙と言えば微妙ですが、前任が1.5リットルであったことを考えれば全然許容範囲・・・うーむ。じゃあ1)かしら?


 なーんて思って両機種の型番シールに目をやると・・・


 1)Made in Korea

 2)Made in Japan


 じゃあ2)だろ



 象印、たしかに一流メーカーですから、生産拠点を海外に移したとしても品質管理の点では、なんら心配する必要はないのですが・・・やはり経験則からいって、"Made in Japan"と刻印されたHORIの初代ファイティングスティックは10年経っても現役ですからねえ。って、うまいことコントローラの話につなげることが出来て愉快。

 ところでアレですな。"Made in Korea" のコントローラやらジョイスティックってのはトンと見かけませんが・・・存在するのかしら・・・
by karasuma_usb | 2006-05-15 11:08 | 烏丸の壷

変なコントローラを千切っては投げ千切っては投げ。


by karasuma_usb
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30