【レビュー】Justy UJP-11PSV
2005年 01月 30日
い・ま・薔薇色に燃えて~♪ こ・の・胸~ときめく~♪ つ・ぼ・みかーら薔薇へ~♪ 私が烏丸です。 ええ。なんの臆面も無く。
さあさあ毎日の寒さに早く春の到来を待ちわびる読者ちゃん諸君こんばんは。烏丸の自室も相変わらずの寒さで息が白いですよ? まあ春になったら春になったで、昨年の30倍のスギ花粉が日本中を席捲するとかで、それはそれで憂鬱ではありますが。(烏丸はスギ花粉アレルギー、持ってませんけども)
さて春と言えば恋の季節。恋と言えば性。なんでしょうか、この下卑た連想ゲームは。
かの大槻ケンヂ氏はその著書で、ご自分の"リビドー(性的衝動)"の目覚めが「ウルトラセブン」にあるとお書きになってました。烏丸は残念ながらウルトラセブン世代ではありませんが、普通の子供だったら、ヒーローたちの戦いっぷりから単純にヒロイズムを学びとるだけのトコロ。 ところがケンヂ少年はセブンのヌラヌラと赤い体が、怪獣に痛めつけられるコトにフェティシズムを感じてしまったとか。
ということで今回は、コレ。

・・・どーですかね。枯れたアナタの心に、新たな性徴が芽生えたりしませんでしょうかどうでしょうか、ええ? なに? なにも感じないとな? そんなアナタは正常です。 ここから先は読み飛ばしてください。
本当にブログの趣旨から外れてしまうので、一応。
えー、国内のPCサプライベンダーのJusty製のUSBコントローラです。実装機能は例によってプレステのデュアルショックタイプ。方向キーと10ボタンとアナログスティック×2です。無論、フォースフィードバック対応。 正直、店頭であえてコレを選択する理由は、まったく無いと申しても良いでしょう。
それでは問題点を列挙。
・重い
・デカい
・右手親指担当のボタンが押しづらい
・方向キーが異常に硬い
書いてみると4つしか出ませんが、どれもこれも基本的なトコロばかり・・・。 重いだのデカいだのってのは、フォースフィードバックの振動が強烈なので、妙に大きなモーターが入っているってことなのかもしれません。バラしてないので分かりませんが、グリップ部分の厚さから想像するに。 ボタンは指が接触する部分が球面になっていることと、表面処理がイイカゲンなので、ツルツル滑ります。しかも硬いので連打とか無理。そして連射機能もなし。
最後に定番の方向キー。親指をつつみこむ様な形状なのですが、なにしろ硬いの硬くないのって! 硬いんですけどね。 例によって何をプレイするにしても疲れるコト請け合いです。
さて使い勝手はどうでもいいとして。
烏丸が気になるのはこのデザイン。コントローラ中央にインジケータ付のスリットがデザインされているのですが、何故かこれがシンメトリじゃない。なんかこう、ヌルっとしてるよーな・・・。 しかもブルブルと振動しちゃう。 なんですかねえ、イヤなオモチャみたいといいますか・・・どういう思考でこのデザインを考案したんだろう・・・
エロゲユーザー向け?
振動とかもそういうコト?
・・・(*´Д`)ハァハァ
デザイン ★★★★★
操作性 ★☆☆☆☆
備考 ・・・・・・・・・・・・
参考URL 倒産してますな