人気ブログランキング | 話題のタグを見る

PS3のあのコントローラが、サードパーティから。

 名門私立中学に入ってみればイジメの巣窟だったり、高校野球の名門に入ってみれば部員の喫煙で出場辞退の憂き目にあったり、良かれと思って意見してみれば会社の方針にそぐわない人間は反体制派なんて言われたりと、期待を裏切ることには血道を上げる現代社会を生きる読者ちゃん、こんにちは。

 さて最近の裏切られ具合と言えば先日発売されたPS3。
 当初発表されたスペックからは色々スペックダウンした上に今回の下位互換問題。既に有志(?)によってWikiがまとめられるなどしてユーザーレベルでの情報共有が行われているにも関わらず、肝心の本家サイトでは検索方式を導入しちゃってるせいで全貌が見えないという体たらく。
 ソニーの対応のマズさは、先日のバッテリー問題も記憶に新しいトコロですが、なんとも世界のソニーにはガッカリですよ。 と思ってる御仁も多いんではないんでしょーか。(烏丸は実害をこうむってないので中立的なスタンスなんですな)

 話は少し戻りまして期待を云々、って話。
 件のPS3、発表当初はスペック以外にも、拙ブログにとってはかなり重要な要素が発売バージョンと異なっておりました。

 そー、コントローラ。
PS3のあのコントローラが、サードパーティから。_c0004568_2223955.jpg

 発表当初は、やれ三流メーカーっぽいだのデカくて使いづらそーだのなんだの言われておりましたが、蓋をあけて見ればDualShock2の無線版 without 振動。 まーPS2で気づきあげたユーザーインターフェースの屋台骨に手を入れるくらいなら現状維持、という冷静に考えればビジネス的に当然ながらも淋しい結末。

 だったんですが、あのプロトタイプに酷似したコントローラがサードパーティから販売されるそーです。しかもPS2で。(→ソース)






PS3のあのコントローラが、サードパーティから。_c0004568_227210.jpg

 ソースは拙ブログでは初出、ギズモード。米国ではEngadgetと張り合うデジタルガジェット系ニュースサイトであります。

 で、実際にこの偽プロトタイプ(失礼)、よーく見ると各部位が少しづつ異なるのは現物から型取りするワケにもいかないんでしょーがないんですが、なかなかいいセン。 リンク先によると傾き検知もついているとのコト。 これで振動さえあれば万々歳、なんですがPS2のコントローラってPS3で使えないらしーですねぇ・・・。

 まぁPS3買わない予定の烏丸としては、普通に購入候補に載せるばかりなんですが。
by karasuma_usb | 2006-11-21 22:12 | 烏丸の壷

変なコントローラを千切っては投げ千切っては投げ。


by karasuma_usb
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30