始めてみました、モンスターハンターフロンティア。
2007年 07月 10日
同僚からのお誘いもありまして、昨晩から始めてみました「モンスターハンターフロンティア」
もーなんか始めたばっかってーのもあるんですが、右も左も(いわんや上も下も)分からない状態。とりあえず一通りのチュートリアルを見たところで生肉クエストを文字通り消化したところで就寝。(22:40)

現時点では無料アカウント(?)で登録しているんですが、面白くなった(というか面白さに馴染めた)ら本登録で課金、を予定。あくまでも、予定。
なんですけれども。
どーも件の「GAMESTER PHOENIX REVOLUTION」と変換機(JC-U101)の具合が悪い。
戦闘(オートラン)→戦闘終了(徒歩)と移動スタイルが変更になると、自キャラが何故かカクカク状態に。
"カクカク"なんて申しますと「激烈バカ」なんて漫画を思い出したりしたんですがさておき、どーも現象が発生したところでUSBを抜き差しすると解消するんですな。なんだか原因がわからないんですけれども・・・変換機との相性? しかしそれにしては発生するタイミングが毎回「走る→歩く」なところが不可解。
ゲーム側でUSBに対して何がしかの処理を行った結果でこーなってるんだとしたら、変換機を変えたりしたところでどうにもならない・・・予感。おとなしくUSBのコントローラでプレイした方がいいのかしらん。それともMHF推奨パッドを購入しろというお告げ?(恫喝?)