モーションセンサブーム、到来?
2007年 08月 24日
先日発表されたArvel社とBuffaloのPCサプライ部門、およびBuffaloと元々系列関係にあったコクヨとのブランド統合により誕生した新社名「バッファローコクヨサプライ」からゲームパッドの新製品。(→ソース)


ところで「バッファローコクヨアーベル」じゃなくて「バッファローコクヨサプライ」なのね。一見SANWA SUPPLYも絡んでいるようでそうじゃないという。
さておき、お馴染みのDualShock2仕様のレイアウトに加え、ForceFeedBack機能を実装した"BGCUCF1206"、更に傾斜検知(モーションセンサ)を実装したの"BGCMUCF1206"の2機種。インターフェースは両方ともUSB。
相変わらず型番だけで愛称らしいものが存在しないのが気が利かないというか何と言うか。
ともあれ大方の予想通り、Wii・PS3に追従するカタチでPC用のゲームパッドにもモーションセンサ搭載機が「再び」出てきた感じ。以前ご紹介したMicrosoftのFreeStyleProの時もそうでしたが、ハードベンダー側だけが新しいインターフェースを提案しても、ソフトベンダー側からそれを生かすアプローチが無い限り、面白いインターフェースも実らないんですよねぇ。(事実、PC用の周辺機器として発売された傾斜感知系のゲームパッドはスタンダードに成り得ませんでしたし) なんかこう・・・実のないブームに終わりそうな予感・・・。(そーいう意味でWiiのリモコンってのは、その条件を満たすことに成功した稀な例なのかも知れません)
ってなワケでこの製品の追従元であるSIXAXISの活用され具合に期待。