人気ブログランキング | 話題のタグを見る

"Belkin Nostromo n52te"、とUser'sSide。

 いやはや何だか最高にイベントづくし。な、烏丸です。

 そのワリには合間を見つけて秋葉原へ。目当ては件の"n52te"。どうやら日本語版(各国語ローカライズマニュアル付き?)がカオス館だとかに入荷しているという噂を聞きつけて、ってことなんですが・・・

\"Belkin Nostromo n52te\"、とUser\'sSide。_c0004568_11183675.jpg

一足、遅かった。

 ともあれ、現物を拝む&触ることが出来たのでちびっと、感想をば。
 期待を一身に集めた上部のテンキー? ですが、確かにストロークが半分から三分の二程度浅くなって好印象。なれど、クリック感は例によってメンブレン。相変わらずダイレクトなタッチではないものの、前作無印n52よりはダイーブまし・・・というのが世間の評価になりそう。

 また右手親指担当の方向キーは少々サタパ"ライク"なタッチに。いやあくまでも"ライク"なのでそこんとこヨロシクゥ。 あと、烏丸が前作で一番気に入らなかった右手親指下の長方形のボタン、アレの感触が改善されていなかったのが・・・ああ。


 うーん、買えなかったのは仕方が無いので、当初の目的地であるUser'sSideへ。

 そしたら・・・



\"Belkin Nostromo n52te\"、とUser\'sSide。_c0004568_11511453.jpg

大盛況。

 かつて無い程の活況。
 正直、例えセール中でもここまでお客さんで混み合う同店を初めて見た、くらいの。

 で、閉店前のセールということで40%~10%くらい? の割引が行われているものの・・・悲しや、元の値段が他店を圧倒する(w 高価格なもんですから有り難味が、ねぇ?
 もちろん、同店ならではの品揃えは品揃え。なので見る分には非常に楽しいんですけれども。


 って、思ったら、カオス館で買いそびれた"n52te(英語版)"を発見。すわ、と思いレジへ、と思うものの・・・レジには大行列。っていうか列の最後尾が不明。 最後のお布施に、と思ったものの、何よりも並ぶのがキライな烏丸、今回はスルーで!


 いや、いつか買いますけれども。
by karasuma_usb | 2008-04-06 12:00 | 烏丸の壷

変なコントローラを千切っては投げ千切っては投げ。


by karasuma_usb
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30