このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2015年 07月 15日
Amazonのマウスカテゴリに、ズラーっと並んでいる自動車マウスがかなりよく出来ててスゴイ件。 これなら車好き...
2014年 06月 02日
丸々2ヶ月以上ブログを放置してしまったことに自戒。っていうかほうっておくとキリル文字のコメントがガンガン付けられて...
2013年 04月 30日
要らないものが欲しい、みたいな衝動ってなんなんでしょうね買い物依存? 一種の精神疾患? みたいに心配になって医者...
2012年 05月 20日
常々申し上げていることなんですが改めて。 『エルゴノミクス製品を見るとどっかしら痛くなる』 人間...
2012年 02月 26日
『コントローラ収集家』って言う第二の肩書きみたいなのが自分がいない所で独り歩きしてたりしててタマに初対面の方に知...
2012年 01月 01日
新年あけましてーなんですがそんなことより聞いてくださいよお客さん! 昨年海外のサイトで発見したどうも公式...
2011年 07月 31日
職場ではトラックボール、通勤途中はタッチパネル、自宅ではトラックパッド・・・とあれれ気がつけばマウスを使う機会が...
2010年 06月 01日
メガドラを現役で遊んでる、っていうと驚かれる不思議。烏丸です。 メガドライバーには名作STGと位置づけら...
2009年 11月 23日
やっぱりマウスは反応速度優先でワイヤードだよね~、と嘯(うそぶ)いていた過去の自分を猛省。烏丸です。 い...
2009年 06月 21日
ゲーミングマウスを軸に高性能化が著しいマウス業界を横目に愛用品はフツーの5ボタン光学式(しかも2ボタンしか使用し...
2008年 12月 23日
"弘法、筆を選ばず" なんて言葉がありますが、実際はエラく筆にこだわったそうですね弘法。モノに拘るかに見...
2008年 08月 24日
折角の週末ですが雨。あと寒い、んですが東京。 さて雨の週末の過ごし方、ですが生憎家族の75%が参加してい...
2008年 07月 13日
嘗ての同僚曰く、高級な枕にすると安眠度合いが激しく違うそーですが、諸君らはどんな枕を使ってるのかしら。そば殻? ...
2008年 05月 17日
探し物はやはり国内では見つかりそうに無い、ので懲りずに海外オークションだとかを散策中。烏丸です。 いやマ...
2008年 03月 16日
ELECOMをたまには、褒めたい。 某巨大掲示板群、といえば2chですがどうなんですかね読者ちゃんたちの利用状...
2008年 03月 08日
かばんの中にはPDA×2。烏丸です。 ATARI Portfolio ヤフオクで発見。なれど今年に...
2007年 11月 13日
11月も半ばになろうと言うのに今回が当月初の【レビュー】エントリ。外付けハードディスクの死亡、ってだけ(?)で随...
2007年 09月 05日
ホントの意味でエルゴなトラボ。 仕事に対する情熱は無いクセに仕事で使う道具に対しては並外れた情熱を示すのが何を...
2007年 09月 02日
ホンダ車(っていうかホンダのディーラー)はもー懲り懲り。いや詳しくは語りませんが烏丸です。 さて本日出先...
2007年 03月 15日
初代セガマウス。 日中の春めいた陽気とは裏腹に、夜及び明け方の寒さに早寝早起きを余儀なくされている烏丸です。い...
変なコントローラを千切っては投げ千切っては投げ。
【レビュー】HORI スーパーロボッ.. はいはいはい。予想に反...
【レビュー】Saitek MEGAP.. ずいぶん長らくブログの方...
【レビュー】スピタル産業 CT-V9 取り立てて書くネタも思...
【レビュー】BLAZE TWIN J.. 就職活動真っ只中の読者...
【レビュー】HORI デジタルコント.. ここ2週間くらい、Wi...
【レビュー】エスピーエム マルチコン.. 当たり前、になりすぎて...
PS3のあのコントローラが、サードパ.. 名門私立中学に入ってみ...
ようやく。ようやく、Diablo3。 全く何年待たせるのよー...
【レビュー】Saitek X6-32M まだこんな工夫の余地が?...
【レビュー】Nubytech バイオ.. 今年のサンタはいつもより...