このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 02月 28日
と、言うわけで思いの他に旧世代の"iPod "が高いコトに動揺した烏丸。 とは言えここで諦めたらビデオ入力が...
2009年 02月 23日
日々を"生産効率"という言葉に怯えて。烏丸です。 さて先日の話なのですが、例によって秋葉をヌラヌラと歩い...
2009年 02月 22日
復活の、ジョグコン? いやー貧乏暇無しとはよくいったもんで、でも冷静に考えると世の中で成功している方々の殆どは...
2009年 02月 20日
金属の冷たさがまだまだしみる時節。うっかり職場裏口のドアノブが金属だったりすると改めて手袋をはめてしまう、この季...
2009年 02月 13日
例のブツ。 はるばる香港から送料3ドルのアレ。 注文したのが2月の3日、ってことは一週間ちょっと。10...
2009年 02月 08日
理想と現実というモノは乖離するのが常。常日頃からそう思って生きていれば、妥協を意識せずにゆったりと人生は回るもん...
2009年 02月 06日
社会的には大きな不安要素になっている、らしい円高。その円高という逆境を逆に好意的に捉える。左様、海外通販。 ...
2009年 02月 01日
ガソリンの値段も落ちついたんでしょうか。よーやく満タン入れるコトに抵抗がなくなって。烏丸です。 "NeG...
変なコントローラを千切っては投げ千切っては投げ。
【レビュー】Nubytech バイオハザ.. 今年のサンタはいつもより...
【レビュー】COMPUSA BATTLE.. 買ったはいいけど一生使う...
【レビュー】スピタル産業 CT-V9 取り立てて書くネタも思...
5/14は、FM-TOWNS記念日。 ご覧の通り、発売したの...
【HORI】HPS-12 GRIP CO.. なんとなく買い気配。最...
【レビュー】HORI スーパーロボット大.. はいはいはい。予想に反...
さすがにスルーしづらい、お値段。 先日立ち寄ったブックオフ...
【レビュー】BUFFALO BGC-UC.. インターネットなん...
PS3のあのコントローラが、サードパーテ.. 名門私立中学に入ってみ...
【レビュー】SEGA HKT-7700 いよいよ梅雨を予感させ...