このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2011年 08月 31日
デジタル入力しか使わない、かつ親指6ボタンならば一択。 みたいに言われていた時代に猛威を奮った、というか...
2011年 08月 28日
『ゲームパッド』 ・・・というカテゴリのものを収集している、コトを意識するようになって早10年くらい。 ...
2011年 08月 27日
ここ数年格闘ゲームブーム。みたい。 なのはインフラが整備されたっつーかご家庭でもアーケード同様に気軽に対...
2011年 08月 21日
一般的には少数派、なのかなぁとか思うんですがどうなのかしら。いやどーなのかしら、ってアレです。実は烏丸、"ロック...
2011年 08月 20日
ヴァー、まさか実際に現物をお持ちの方がいるとはー、っていうか、 "ガーニャン(ハミングバードソフト)...
2011年 08月 19日
生活を豊かにする、なんてお題目をかかげているワケでも、住宅ローンを支払うため、なんてトシ相応の義務感からでもなく...
2011年 08月 17日
「コラボレーション」、って単語を「共同制作」って訳すとなんか間抜けな感じがするのは横文字マジック? なん...
2011年 08月 14日
"任天堂 vs ソニー vs マイクロソフト" こんな構図が大分長いこと続いている間にコンシューマ市場が...
2011年 08月 13日
Twitterのお陰なのか、烏丸のマイコン人生(笑)の原点、"MSX"の話題でまたもや。 復刻版がVol...
2011年 08月 09日
そろそろ"GAIA"ネタもいいかなーとか思ってるんですが、つい。 2chの『昔あった謎のゲームを追え!!...
2011年 08月 08日
なーんか喉の奥に魚の骨が引っかかっているよーな気がしたんですが、電車の中で判明。 先日のエントリ『往訪、...
2011年 08月 07日
『消えたマンガ家』という本をご存知でしょうか。 貸本漫画時代に強烈なインパクトを残したとあるマンガ家、と...
2011年 08月 06日
アイレムがコンシューマ事業から再撤退? という噂に色めき立ったのは数ヶ月前。かの震災で"絶体絶命都市"の...
2011年 08月 04日
スマフォスマフォ、どいつもこいつもスマフォ。 と、最近耳にする話題の中心がなーんかスマフォ、つまり"スマ...
2011年 08月 03日
"オークション"がセレブの遊びだったころには有ったんでしょうかね、『ノークレーム・ノーリターン』 実際の...
2011年 08月 02日
職業柄、Webサイトのバナーなんかも敢えてクリックしまくったりして見込み客のフリをしたりして正直これって嫌がらせ...
2011年 08月 01日
一応サラリーマン。烏丸です。 仕事柄提案資料だとかそーいうのを作るのに、たまーに"フリー素材"と呼ばれる...
変なコントローラを千切っては投げ千切っては投げ。
ご存知でしたかスピタル産業、廃業。 不景気が悪い、のかそも...
【レビュー】スピタル産業 CT-V9 取り立てて書くネタも思...
許せぬゴムの、ベタ付きに。 連休の過ごし方として、...
【レビュー】SEGA HKT-7700 いよいよ梅雨を予感させ...
【レビュー】TOPWAY ELECT.. 竜が如く、っていうか竜。...
【レビュー】エクサー NEOGEO .. 人差し指と中指と薬指。...
【レビュー】HORI ワイヤレス ア.. 週刊ゲームパッド地下秘...
【レビュー】HORI スーパーロボッ.. はいはいはい。予想に反...
【HORI】HPS-12 GRIP .. なんとなく買い気配。最...
茄子レバーには一定の、需要。 仕事柄、って書きそうに...